-
ウォーキングもダイエット効果有り?
2023年11月1日こんにちは!
横浜・桜木町を拠点にしています、パーソナルジムADJUSTです。
今回はダイエットのプロがウォーキングのダイエット効果についてご紹介します。
はじめに
ウォーキングのダイエット効果について、少し疑問を抱いている方もいるかもしれませんね。そこで、ウォーキングがなぜダイエットに効果的と言われているのか、その理由を解説していきます。
まず、ウォーキングは有酸素運動の一種です。この有酸素運動は体脂肪や糖質をエネルギーとして利用するため、直接的に体脂肪を減らす効果が期待できます。つまり、ウォーキングは単なるカロリー消費だけでなく、しっかりとダイエット効果がある運動と言えるのです。
さらに、ウォーキングは体への負担も少なく継続しやすい運動です。特別な装備や器具が必要なく、誰でも手軽に始めることができます。体力に自信がない方や持病のある方でも比較的行いやすいのもメリットです。
でも、ちょっと待ってください!ウォーキングだけではダイエット効果が十分に得られないかもしれません。正しいフォームで歩くことを心掛けるとともに、ウォーキングに加えて筋トレを取り入れることでより効果的なダイエットができるでしょう。
さあ、この記事で紹介したポイントを意識しながら、ウォーキングをダイエットの一環として取り入れてみてくださいね。ダイエットに効果的なウォーキングは、健やかな未来への第一歩です!
ウォーキングのダイエット効果について
ウォーキングのダイエット効果についてお話ししましょう!なんでウォーキングってダイエットに効果的なのか不思議に思っている人もいるでしょう。でもご安心ください、その理由を説明しますよ!
まず、ウォーキングは体脂肪の燃焼効果があるんです。なぜかって?それはウォーキングは有酸素運動の一種だからです!有酸素運動は体内の脂質や糖質をエネルギーとするため、体脂肪を減らすのにピッタリなんですよ。ウォーキングはただカロリーを消費するだけでなく、続ければ続けるほど大きなダイエット効果が期待できるんです。なんてステキな運動でしょう?
それともう一つ、ウォーキングは体への負担が少なく継続しやすいんですよ。だって2006年の研究によると、ウォーキングは関節や筋肉にほとんど負担をかけずに行えるってことがわかっているんですって。だから体力に自信がない人や膝や腰に持病のある人でも比較的簡単に始めることができるんです。しかも特別な器具や装備も必要ありません!手軽さピカイチですね!
でもね、ウォーキングを効果的に行うためにはちょっとしたポイントがあるんです。まずは正しいフォームで歩くことが大切です。ウォーキングは体脂肪燃焼効果のある有酸素運動なので、正しい姿勢やステップで行うことがポイントです。自分に合った無理のないペースや距離で継続して行うことも重要ですよ。さらに、ウォーキングと一緒に筋トレを取り入れると、より消費カロリーを増やし、ダイエットの成功に近づけるんです!
というわけで、ダイエットにウォーキングを取り入れてみてくださいね。正しいフォームを心掛けながら、自分のペースで楽しく続けていくことが大切です。脂肪燃焼効果のある有酸素運動として、ウォーキングは手軽で効果的なんですよ!さあ、美しいボディラインを手に入れるために、ウォーキングデビューしましょう!
ウォーキングを効果的に行うポイント
ウォーキングを効果的に行うポイントは、正しいフォームで歩くことです。間違ったフォームで歩いていても、ダイエット効果が得られませんよ!まずは姿勢を正しく保つことが大切です。背筋を伸ばし、おなかを引き締めて歩きましょう。それに加えて、足の着地も注意が必要です。ヒールからつま先にかけて着地するのが理想的です。ついつい足の裏全体で着地しがちですが、その場合は足や腰に負担がかかります。なので、意識してヒールから着地することを心掛けましょう!さらに、臀部を使ったステップも効果的です。お尻を意識して後ろに引きながら歩くと、太ももやお尻の筋肉をしっかり使うことができます。ただし、無理をせず、自分のペースでゆっくりと歩くことも大切です。ウォーキングはストレスを溜めないで楽しく行いましょう!ウォーキングを取り入れる時にこれらのポイントに気を付けると、効果的にダイエットにつなげることができますよ!
ウォーキングダイエットで痩せやすい部位
ウォーキングは全身を使って行う運動なので、特定の部位を的確に痩せさせるというよりも、全体的な体脂肪を減らす効果が期待できます。ただし、ウォーキングを行うことで特に下半身の筋肉を鍛えることができるので、太ももやお尻が引き締まる効果もあります。
例えば、坂道を歩くというようなウォーキングのバリエーションを取り入れると、太ももやふくらはぎの筋肉をより強化することができます。また、速いペースで歩くことで心拍数が上がり、全身の筋肉をより使うことができます。このように、ウォーキングは全身の筋肉をバランスよく使うことができるため、体全体の引き締め効果が期待できるのです。
ウォーキングダイエットで特定の部位を痩せやすくするためには、他の運動との組み合わせや筋トレも取り入れると良いでしょう。カーヴィーダンスやスクワットなどでお尻や下半身の筋肉を強化することで、より引き締まったボディラインを手に入れることができます。ウォーキングと併せて様々な運動を取り入れ、理想のボディを目指しましょう!
ウォーキングダイエットの効果を高めるコツ
ダイエットするなら、しっかりウォーキングをする必要がありますよね!でもどうせやるなら、なるべく効果を最大限に引き出したいですよね?だからこそ、以下のポイントを押さえて効果的なウォーキングを実践しましょう!
まず、毎日1時間「8,000歩」を目安に歩くことが重要です。でもそれって、けっこう大変なんですよね。私だって、朝から晩まで忙しくて、そんなに時間が取れるわけないじゃないですか!でも、ちょっと待ってください。ウォーキングはヤマなしダネなしで、日常生活に取り入れやすいんですよ!例えば、電車で1駅手前で降りて歩いたり、エスカレーターではなく階段を使ったり、昼休みに10分だけ散歩するだけでも効果があります。なので、無理せずできる範囲で続ければOKです!
そして、ウォーキングのペースを速くしましょう。歩いてるだけじゃなく、ちょっと早歩きにチャレンジしてみてください。もちろん、無理なくスピードを上げてくださいね。その上で、歩幅も広くすることを意識しましょう。もし人前で恥ずかしくなるなら、自宅で練習してもOKですよ!
最後に、姿勢にも注意しましょう。背筋をピンと伸ばして、お尻も締めるように歩くことが大切です。そうすることで、筋肉がしっかりと働き、効果的なダイエットができますよ!
以上が、ウォーキングダイエットの効果を高めるポイントです。毎日の生活の中でちょこっと工夫するだけで、効果を最大限に引き出せるんですよ。なので、ぜひ試してみてくださいね!ウォーキングは楽しいし、効果も抜群ですから、あなたもダイエットの味方として取り入れてみてください!
ウォーキングダイエットで痩せない原因
ウォーキングダイエット、やってるけどなかなか効果が出ないよね。なぜだろう?その原因を見ていこう。
まず一つ目の原因は、ウォーキングのペースや時間が十分でないこと。ウォーキングはのんびりと歩くイメージがありますが、実はしっかりと速く歩いた方が効果的なんです。もし自分がまったりとお散歩しているだけなら、ちょっとペースを上げてみるといいかもしれませんね。
二つ目の原因は、消費カロリーよりも摂取カロリーが多いこと。ウォーキングをしても、食べ物の摂取量が多ければダイエット効果は得られません。せっかく歩いてるのに、食べ物で台無しにするのはもったいないですよね。食事制限もしっかりと意識して、摂取カロリーを抑えるようにしましょう。
また、姿勢が悪いことも原因の一つです。背中を丸めたり、前かがみに歩いていると、腰や膝への負担が増えてしまいます。正しい姿勢を保つことで、体への負担を軽減し、効果的なウォーキングを行うことができます。
ウォーキングをより効果的にするためには、食事管理や筋トレなどを併せて行うこともオススメです。バランスの取れた食事を心がけることで、より効果的なダイエットができます。さらに、筋トレを取り入れることで、代謝を上げることができ、痩せやすい体づくりに一役買います。
ウォーキングダイエットは効果的な方法ですが、効果が出るまで時間がかかることも忘れずに。焦らず、じっくりと取り組んでいきましょう。痩せない原因を見つけ、改善していくことで、より効果的なウォーキングダイエットができるはずです
ウォーキングと併せて実施したいこと
食事管理:ウォーキングだけではダイエット効果が出にくい場合、食事の見直しも重要です。コンビニでのお菓子やジャンクフードを減らし、バランスの取れた食事を心がけましょう。ただし、厳しいダイエットは続かないので、少しずつ改善していくことが大切です。自分にとって無理のない範囲で、食事の質を意識していきましょう。
筋トレ:ウォーキングは有酸素運動のため、筋力トレーニングも取り入れるとダイエット効果がさらに高まります。特にお腹やお尻、太ももなどの部位を鍛えることで、痩せやすい体を作ることができます。ただし、ジムに通う必要はありません。自宅でできるシンプルなエクササイズやヨガなどもおすすめです。
さぁ、ウォーキングダイエットを始めてみてください!食事管理と筋トレを併せて行うことで、より効果的なダイエットが実現できるはずです。しかし、あまり焦りすぎず、無理なく続けていきましょう。ダイエットはマラソンではなくスプリントではありませんからね。一歩一歩コツコツと進んでいけば、理想の体型に近づく日がきますよ!がんばってください!
まとめ
ウォーキングのダイエット効果についてまとめると、体脂肪の燃焼効果があるし、体への負担も少なくて継続しやすいってことですね。ウォーキングはカロリーを消費するだけじゃなくて、ダイエットにも効果がある運動だと言えるでしょう。ただし、毎日1時間8,000歩を目安に歩くとか、正しいフォームで歩くとか、食事管理や筋トレも併せて行うと効果が高まるというポイントも覚えておいてくださいね。
でも、ウォーキングダイエットを実践していて痩せない場合もあるんですよ。ペースや時間が十分でなかったり、摂取カロリーが多かったり、姿勢が悪かったりする場合は、ダイエット効果が出にくいかもしれません。なので、ウォーキングと併せて食事管理や筋トレなど他の方法も取り入れることをおすすめします。
まとめると、ウォーキングのダイエット効果を高めるには、正しいフォームで歩くことや、毎日1時間8,000歩を目指すことが重要です。そして、ウォーキングだけでなく食事管理や筋トレも併せて行うと効果が高まるでしょう。ウォーキングダイエットで頑張って痩せたい方は、ぜひこれらのポイントを意識してみてください!
監修者
-
Personal Trainer
TATSUYA KOMURO
小室 達也
高校卒業後、スポーツ専門学校に入学し在学中からモデル等御用達の某恵比寿パーソナルジムでトレーナー活動。その後大手女性専用パーソナルジムに入社しました。
骨格や姿勢、柔軟性等は十人十色です。お客様のご要望から身体状況に応じて最適なトレーニングメニューを構成しております。
身体のバランスを整えながら鍛えて、自分史上最高の身体になりましょう!- 保有資格
- ・健康運動実践指導者
・日本ストレッチ協会認定ストレッチングトレーナーパートナー
・pilates basic instructor
- 得意分野
- ・ダイエット
・姿勢分析、姿勢改善
・肩コリ腰痛改善
- 経歴
- 恵比寿某パーソナルトレーニングジムでトレーナー活動
銀座にある女性専用パーソナルトレーニングジムでトレーナー活動
→一般の方からモデル等のスタイルアップを担当、年間セッション数は1500本以上