
-
パーソナルジムの持ち物はこれ!
2023年9月30日パーソナルジムに通おうと考えている方必見!パーソナルトレーニングを受ける際に必要な持ち物や、選ぶべきウェアやシューズについて、分かりやすく解説します。トレーナーが、皆さんの疑問を解消しますので、安心して読み進めてください!実は、パーソナルトレーニングに必要な持ち物はたったの4つだけ。これさえ揃えれば、安心してトレーニングを始められます。それでは、具体的に何を用意すればいいのか、詳しくご紹介していきます!
パーソナルジムとは何か
パーソナルジムは、個々のニーズや目標に合わせて専属のトレーナーが指導するプライベートなトレーニングスタジオです。ここでは、一人ひとりの体力や体型、健康状態に合わせたトレーニングプログラムがカスタマイズされます。一般的なスポーツジムとは異なり、パーソナルジムは個別指導のメリットをもたらします。なぜパーソナルジムが注目されているのでしょうか?
1.個別指導が受けられるパーソナルジムでは、専属のトレーナーがあなたの目標や体力レベルに合わせてトレーニングプログラムを作成します。一人一人に合わせた指導が受けられるため、正しいフォームでのトレーニングが可能です。トレーナーが隣で見守ってくれるので、怪我や間違ったトレーニングをする心配はありません。
2.トレーニングプログラムがカスタマイズされる
パーソナルジムでは、あなたの目標に合わせたトレーニングプログラムが作られます。例えば、ダイエットや筋力トレーニングを重視したプログラムなど、自分に合ったトレーニングを受けることができます。このように、個々の目標や体力に合わせたカスタマイズが可能なため、効果的なトレーニングを行うことができます。
3.モチベーションが高まる
パーソナルジムでは、トレーナーがあなたの進捗状況を定期的にチェックし、フィードバックを提供します。そのため、モチベーションを保つことができます。一人ひとりに合わせたアドバイスや励ましの言葉がもらえるため、達成感や満足感も高まります。
このように、パーソナルジムは一人ひとりに合わせた指導とトレーニングプログラムを提供してくれるため、効果的にトレーニングを行いたい方におすすめです。なお、パーソナルジムの持ち物はしっかりと準備して、快適にトレーニングを行いましょう。
パーソナルジムの利点
パーソナルジムの利点について、さらに詳しく解説します。パーソナルジムは、ただのフィットネスクラブとは異なり、個別指導を受けられ、あなたにぴったりのトレーニングプランを提供してくれる場所です。また、モチベーションを維持しやすい環境も大きな魅力です。これらの利点について、具体的に見ていきましょう。
1. 個別指導が受けられるパーソナルジム最大の利点は、個別指導が受けられることです。専属のトレーナーが、あなたの体力や目標に合わせてトレーニングメニューを組み立てます。これにより、一般的なフィットネスクラブではできない、きめ細かいサポートが得られるのです。例えば、初心者でもトレーニングに必要な基礎をしっかり学べ、経験豊富な人には高度なテクニックや効果的なトレーニング方法を伝授してくれます。自分のペースで、効率よくトレーニングを進めることができるので、より高い成果を期待できます。
2. トレーニングプログラムがカスタマイズされる
パーソナルジムでは、オーダーメイドのトレーニングプログラムが提供されます。一般的なジムでは、既成のメニューやグループレッスンに参加することが多いですが、パーソナルジムではあなたの目的に合わせてプログラムが作られるため、効果的なトレーニングが可能です。例えば、ダイエットを目指している人、筋力アップを目指す人、身体の柔軟性を高めたい人、それぞれに最適なプランを提供してくれるので、短期間で結果を出しやすくなります。
3. モチベーションが高まる
パーソナルジムでは、トレーナーからの継続的なサポートを受けることができ、モチベーションの維持がしやすくなります。トレーナーはただ指導を行うだけでなく、目標達成に向けて一緒に頑張ってくれる存在です。フィードバックや励ましの言葉をもらうことで、トレーニングに対する意欲が高まり、限界を超えて取り組むことができます。また、トレーナーがいることで、正しいフォームでトレーニングを行い、怪我のリスクを減らすことができるため、より安心してトレーニングに集中できます。
パーソナルジムの持ち物リスト
パーソナルジムに行くために、必要な持ち物をリストアップしましょう!ウェア
ジムでのトレーニングに適したウェアを選ぶことが大切です。ナイキやアディダスにこだわる必要はありません。動きやすく、自分が快適に運動できるウェアを選びましょう。トレーニング中は他の人と一緒にいるわけではないので、おしゃれを気にする必要はありません。ただし、季節に合わせて衣服を選ぶことは忘れずに。夏はTシャツと短パン、冬はTシャツとロングパンツ(スウェット)がおすすめです。
シューズ
運動に適したシューズを選ぶことは非常に重要です。足のサイズや形に合った靴を選びましょう。ジムでのトレーニングは体全体を使うため、足への負荷も大きいです。しっかりとサポートしてくれるシューズを選びましょう。
タオル
トレーニング中には汗をかくことがよくあります。そんな時にはタオルが必要です。汗を拭き取るだけでなく、マットや器具を拭いて清潔に保つためにもタオルは必要です。コンパクトなサイズのものが便利です。
飲み物
トレーニング中には水分補給が欠かせません。スポーツドリンクや水筒を持っていくことをおすすめします。水分補給は体を冷やさずに行うことが重要です。
靴下
忘れがちですが、トレーニング用の靴下も重要です。適切な靴下を選ぶことで、足の皮膚を保護し、快適なトレーニングを行うことができます。運動用の靴下は吸湿性があり、摩擦による水疱や足の臭いを防ぐ効果があります。
以上がパーソナルジムでのトレーニングに必要な持ち物リストです。これらの持ち物をしっかりと準備して、トレーニングに臨みましょう!トレーニング中は自分自身に集中し、目標に向かって努力しましょう。
持ち物以外に必要なもの
Asian young woman drinking protein shake or water after exercises at fitness gym. Strength training and muscular. Beauty and Healthy concept. Relax concept. Sport equipment and Club center theme.
パーソナルジムに通う際、トレーニングに必要なアイテムだけでなく、トレーニング中やトレーニング後に使うアイテムについても考慮することが大切です。ただし、パーソナルジムに持ち込むべきアイテムと、あまり必要ないアイテムがあります。以下では、トレーニング中に使うアイテムや注意点について詳しく解説します。1. スキンケア用品
トレーニング後、汗で肌がベタベタしたり乾燥したりすることがあります。そのため、保湿クリームやクレンジングジェルなどのスキンケア用品が必要だと感じることもあるかもしれません。しかし、パーソナルジムはスポーツに特化した場所であり、スキンケア用品を持ち込むことはあまり一般的ではありません。ジム内でスキンケアを行うことは、他の利用者の邪魔になる可能性があるため、トレーニング後には自宅でゆっくりスキンケアを行うことをおすすめします。これにより、肌への負担も減らし、より効果的なケアができます。
2. メイクアップ用品
トレーニング後に外出する予定がある場合、メイクアップ用品が必要になることもありますが、パーソナルジムにメイク道具を持ち込む必要はありません。トレーニング中は顔に汗をかくため、メイクが崩れやすく、逆に肌に負担をかけてしまうこともあります。ほとんどの場合、トレーニング後には洗顔をして、清潔な肌で過ごすことが推奨されています。メイクアップ用品を持ち込むよりも、トレーニング後に自宅で洗顔をし、必要に応じてメイクをすることがより効果的です。
3. ノート
トレーニングの記録を取ることは非常に有益ですが、パーソナルジムでノートを持ち込む必要はありません。トレーナーはあなたの進捗を確認し、トレーニングの内容をサポートしてくれます。トレーニング中にメモを取ることは可能ですが、パーソナルジムでは通常、トレーナーが記録や進行状況を管理してくれます。そのため、進捗や次回のトレーニング内容については、トレーナーとコミュニケーションをとりながら確認することができます。ノートを使う代わりに、トレーニング後に気づいたことをメモしておくのが便利です。
持ち物を準備する際のポイント
パーソナルジムに通う際、持ち物を準備する際のポイントを押さえておくと、より快適で効果的なトレーニングができます。以下のポイントを参考にして、必要なアイテムをしっかり整えましょう。1. 動きやすい服装を選ぶ
トレーニングで大切なのは、身体を自由に動かせることです。窮屈な服やきつい靴は、トレーニングの効果を減らす原因になりかねません。動きやすいウェアを選ぶことで、しっかりと筋肉を使ったトレーニングが可能になります。特に、ストレッチ素材や通気性の良い素材を選ぶと、快適に運動できます。自分の体をしっかりとサポートし、動きを妨げない服を選ぶことが重要です。
2. 季節に合わせた服装を選ぶ
季節によって体温調整が必要です。例えば、夏は涼しく快適な服装を選び、冬は防寒対策をしっかりと行いましょう。トレーニング後に汗をかいた体を冷やさないよう、温度調整しやすい服装を選ぶことがポイントです。レイヤリング(重ね着)を活用すると、室内の温度に合わせて服装を調整できて便利です。
3. ジムのレンタルサービスを活用
もし荷物を少なくしたい場合や、初めてジムに通う方には、ジムのレンタルサービスを活用するのもオススメです。多くのジムでは、ウェアやシューズ、タオルなどのレンタルが可能です。これにより、わざわざ自分で持ち歩く必要がなくなり、手軽に通うことができます。特に移動が多い方や、荷物を少なくしたい方には便利なサービスです。
まとめ
パーソナルジムに通う際に必要な持ち物は、ウェア、シューズ、タオル、飲み物、靴下です!ウェアは動きやすさを重視しましょう。ジムでのトレーニングには、おしゃれよりも体作りに集中しましょう!また、気温や季節に合わせた服装も大切です。持ち物以外にも、スキンケア用品やメイクアップ用品、トレーニング内容を記録するノートも準備しましょう。ジムのレンタルサービスを利用すれば、必要な物を手ぶらで持ち歩かずに済みます!では、快適なトレーニングを楽しんでください!
監修者
-
Personal Trainer
TATSUYA KOMURO
小室 達也
高校卒業後、スポーツ専門学校に入学し在学中からモデル等御用達の某恵比寿パーソナルジムでトレーナー活動。その後大手女性専用パーソナルジムに入社しました。
骨格や姿勢、柔軟性等は十人十色です。お客様のご要望から身体状況に応じて最適なトレーニングメニューを構成しております。
身体のバランスを整えながら鍛えて、自分史上最高の身体になりましょう!- 保有資格
- ・健康運動実践指導者
・日本ストレッチ協会認定ストレッチングトレーナーパートナー
・pilates basic instructor
- 得意分野
- ・ダイエット
・姿勢分析、姿勢改善
・肩コリ腰痛改善
- 経歴
- 恵比寿某パーソナルトレーニングジムでトレーナー活動
銀座にある女性専用パーソナルトレーニングジムでトレーナー活動
→一般の方からモデル等のスタイルアップを担当、年間セッション数は1500本以上